11月5日,0~3歳が待ちに待った遠足に行って来ました。清々しい秋風を感じる陽気の中、0,1歳児は生涯学習センター前公園に、2歳児は八柱神社と網掛公民館前公園に、3歳児は青池と網掛公民館前公園に行きました。友達とワイワイお喋りしながら歩くのも戸外で食べるおやつにお弁当も、そして自然散策も、秋の自然を全身で感じる遠足の一日は格別に楽しいひと時でした。美味しいお弁当を作ってくださりありがとうございました。愛情いっぱいのお弁当を頬張るみんなの顔は素敵でした💗






シートを広げてお外で食べるおやつは気分も最高!動物遊具に乗ってみたり葉っぱをお散歩バッグに集めたり、見上げて見ると…あ!どんぐりさんがこんな所に!木の実に引っ付いているどんぐりさんに初めましてと触ってみたりもしましたよ。そして落ち葉に隠れんぼしているどんぐりさん探しに夢中になりました!





坂道を歩いているとドングリが沢山落ちていることに気がつき「どんぐりがいっぱーい」「ここにもあるよ!」と夢中でお散歩バッグに集めたり。朝から楽しみにしていたお弁当の時間「お弁当みて~」「おいしそうやな♡」と友達との会話を弾ませながら美味しいお弁当を頂いたり…友達と食べるおやつもほら、こーんなにいい笑顔!ワクワクしながらとびっきりのお顔でクラス写真を撮りましたよ♡


どんぐりみーつけた!:どんぐりを自分で見つけたくて、でもなかなか見つからなくて、どんぐりさーんと溝を覗き込んでいるよ。そして…発見!やったね!どんぐりさん見つけられました!
いーれーて!:お弁当の後公園で大縄跳びをしているお友達。眺めていると「どーぞ」と入れてくれました!皆で一緒に跳んだ大縄跳びとっても楽しかったよ!


今日はついに遠足の日!出発の前にはぱんだ組とこあら組が集まって出発式です。「しゅっぱーつ!」と、可愛い声が元気いっぱい響き渡りましたよ。頑張って歩いて神社前に到着です!とっても夢中になってどんぐりや落ち葉の秋の宝物をいっぱい見つけお散歩バッグに集めましたよ♡体中で秋を感じて楽しみました!
