今日は9月生まれの誕生会をしました。2歳児2クラス合同で誕生児のお祝いをした後、十五夜のようなお月様と可愛いウサギさんが出てきて、楽しいお話がありました。


お月様にお供えするススキを指して『これ何か知ってる?』との問いに「お米!」(似ています♡)という園児がいたり、『まん丸お月様にススキやお団子をお供えするの何か知ってる?』の問いに「お月見!」という園児がいたりしてビックリしました。そして思ったこと、知っていることを大きな声で言えることにとてもうれしい気持ちになりました。

見えない箱の中身(園児には見えて、探っている保育者には見えない)を言い当てるゲームもあり園児たちは大喜びで見入っていました。



ちゃちゃ
誕生児にとってはもちろん、家族にとっても1年に1回の大切な日・・・
楽しい毎日が送れるようにと願います♪