0歳児

黒枝豆もぎをしたよ!

19日(火)は、黒枝豆もぎを各クラスで行いました。「さすが、ささやまっ子」手慣れた手つきでもいでいく子もたくさんいました。 先生が一生懸命、黒枝豆もぎについて説明をしています。 子ども達も真剣に聞いているね! ...
0歳児

親子ふれあい遊びのリハーサル(0~2歳児)

今日は親子ふれあい遊びの流れを確認しました。子ども達と一緒に先生方が中心となって本番に向けて練習をしました。 当日は、親子で一緒にできるといいですね。お天気になることを願っています。 2歳児は園庭で行いました。暑いぐらいの晴天...
3歳児

運動会のリハーサルをしたよ!(3~5歳児)

本日は、朝から順番に運動会のリハーサルをしました。リハーサルだけど「ドキドキする!」という子もあったり、「先生、めっちゃ速く走るから見ててね」と自慢の靴を見せてくれたり、それぞれの始まりでしたが、みんな元気一杯で頑張っていました。 ...
お知らせ

あそびの情報倉庫 はる・なつ・あき・ふゆ あそぶっくができました

市内の保育園・幼稚園・こども園の職員が園での四季折々の遊びをまとめたホームページ「はる・なつ・あき・ふゆ あそぶっく」が完成し、10月6日公開しました。 園の職員自らが、園でのあそびをデータとしてまとめ、インターネットで公開...
こども園日記

芸術の秋(絵画)

味間こども園では、職員の資質向上に向けて様々な研修に取り組んでいます。「人権学習」や「特別支援教育・保育」など、多岐にわたる分野を職員同士で学びあうのですが、9月は丹波篠山市教育委員会主催の「いろんな色でいろいろ遊び」と題したクレパスを使...
0歳児

秋の味覚(栗)

9月28日の給食メニュー(0~3歳児) *栗ご飯*鶏肉のから揚げ*きのこ汁*りんご 秋といえば・・・「丹波栗」丹波篠山の栗は大きくておいしいよね! 「お家でもたべた?」
1歳児

うさぎ組、朝のひととき!

保育室のレイアウトを変えてみました。 生活スペースと遊びのスペースをわけて少人数でおやつを食べたり、おむつを替えてもらったり・・・。一人一人の発達段階や思いに合わせて今まで以上にかかわっていきたいと思います。 ...
4歳児

9月は「防災月間」です

「防災月間」は、1923年に起こった関東大震災や9月台風などの災害が多いことを意識し、「災害に備えつつ知識を深めるため」に制定されたものです。 今日の学校給食(4・5歳児)は、給食センターが大規模な停電等により、主食がつくれないこと...
0歳児

9月生まれのお誕生日!

今日は、9月生まれのお誕生日会を各クラスで行いました。 3時のおやつには、ケーキをいただきましたよ! 0~3歳児の給食 *きのこご飯*海老フライ*豆腐のみそ汁*りんご まるいの 今日もおいしそう! ...
0歳児

2学期の保育がスタートしました!

今日は、久しぶりのいい天気!園庭では子ども達の元気な声が響きわたってます。 まめりん 園庭でスイスイ飛んでいるトンボを追いかけて、先生も子ども達も大興奮! まるいの 「だるまさんがころんだ」や鬼ごっこ...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました