泡遊びをしたよ

 子ども達に固形石鹸を見せると、「お家にもある!」と伝えてくれました。一人ずつ石鹸を触って「いい匂い~」と匂いを楽しみました。そして、おろし器を使い、石鹸を削りました。一人で削るのは、難しいかな…と思っていましたが、力の加え方がうまく、上手に削れました。中には、家でお手伝いで使ったことのある園児もいて、慣れた手つきが伺えました。

 粉々になった石鹸を見て「すごい!」と驚いていました。 
 

 次の日、泡遊びをしました。前日に石鹸を削って遊んだこともあったからか「今日するんやんな?」と楽しみにしていました。ワクワクした気持ちをもって始まった泡遊び。ボールに削った石鹸に水を入れて、泡だて器で混ぜたり、ペットボトルの中に石鹸の粉と水を入れて振ったりして、泡を作りました。「○○ちゃんのん、すごい!」と友達の泡を見て驚いたり、感化されたりしていました。

 洗濯ごっこも楽しみました。おままごとで使うタオルや、赤ちゃんの服等を泡で洗いました。泡の中でゴシゴシ洗った後、何も言わずとも、ちゃんとすすいでくれました。
 その後、泡がたくさん入ったタライの中に入り、泡の感触や匂いを楽しむ姿もありました。

 お洗濯が終わった後は、裏庭で干しました。「先生もう一個干す!」と洗濯ばさみを使い、たくさん干してくれました。おやつが終わった後、乾いているか確認し、取り入れました。洗濯したての玩具を使って遊んだ際、「これ石鹸の匂いするな~」とほんのり香る石鹸の匂いを楽しんでいました。

 泡の感触や匂いだけでなく、泡立てること等も楽しめたと思います。また、泡遊びを楽しみたいと思います。

まめりん
まめりん

泡遊び、楽しかったね!

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました