4歳児 4歳児 秋の遠足 遠足日和になった10月24日(火)4歳児で丹波並木道中央公園へ秋の遠足へ行ってきました。子ども達は「お菓子持って来た!」「お弁当早く食べたい!」「バスに乗れるん嬉しい♪」とウキウキ、ワクワクしていました。 並木道中央公園に着くと、友... 2023.10.24 4歳児こども園日記
1歳児 黒枝豆もぎ! 先日、ぺんぎん組の子ども達もみんなで黒枝豆もぎをしました。 枝にたくさんついたお豆のサヤ見ながら、「おまめ入ってる!」「ちくちくしてる!」と興味をもって話を聞いていました。 さっそく豆をもいでみようとしましたが、枝からお豆がな... 2023.10.24 1歳児
こども園日記 黒枝豆もぎをしました♪ 今日は、丹波篠山市の特産物である黒枝豆もぎをしました。「お休みの日、お家でもしたよ」「家でも食べた!お豆大好きやねん♪」等と話し、家庭でも丹波篠山の特産に触れ、味わう経験をしていることに嬉しく思いました。 たくさ... 2023.10.20 こども園日記
2歳児 おおきくな~れ!! 大根の種をまく前に、大根の種や絵本を一緒に見てみました。「種小さいね」「はやくしよう!」と楽しみにする子ども達でした♫ 種を大切そうに手の平にのせ、指先で小さな種をつまみそっと土へまきました。種の上には、土のお布... 2023.10.18 2歳児
4歳児 幼児のうたまつり、楽しかったよ♪ 市内の4歳児・5歳児が一堂にたんば田園交響ホールに集まり、アンサンブル・レネットさんと一緒に歌を歌ったり、生演奏を聞かせていただいたりしました。いろいろな楽器の音色に耳を澄ませたり、楽しい音楽に手拍子をしたり、リズムに合わせて体を動かした... 2023.10.18 4歳児5歳児こども園日記未分類
5歳児 木のおもちゃで遊んだよ! 味間こども園に「丹波年輪の里」の木のおもちゃがやって来ました。今日は5歳児が丹波年輪の里の方から木の話を聞きました。クイズをしながら木に触れたり、話を聞いた後、ぬくもりのある木の玩具でたっぷり遊ばせていただきました。今日からしばらく、園に... 2023.10.17 5歳児こども園日記
0歳児 お芋たくさんとれたよ! 12日(木)は子ども達が楽しみにしていたサツマイモ掘りでした。地域の方に畑をお借りして春に植えたサツマイモの苗が生長し、どんなお芋が土の中でかくれんぼしているのかドキドキわくわくしながら出発しました。 4,5歳児はなかよし... 2023.10.13 0歳児1歳児2歳児3歳児4歳児5歳児こども園日記
0歳児 今日のおやつ(0~3歳児) 今日の0~3歳児のおやつは「おにまんじゅう」でした。角切りにしたサツマイモの角がゴツゴツ見える様子が、鬼のツノや金棒を連想させることから、この名前がついたようです。 「今日掘ったお芋と同じやん!」「すごい形やな!」と食べる前... 2023.10.12 0歳児1歳児2歳児3歳児
0歳児 0・1・2歳 親子ふれあい遊び♪ 0・1歳児さんは遊戯室で保護者の方と一緒に踊ったり、自分の力で障害物を乗りこえたりしました。いつもと違う雰囲気に緊張しながらも、保護者の方と一緒に体を動かして遊び、笑顔いっぱいの子どもたちでした。 2歳児は園... 2023.10.11 0歳児1歳児2歳児こども園日記
3歳児 ニンジンを育てています🌱 先日、人参の種をまきました。種を見ると「小っちゃーい!」「早く植えたい!」と興味津々!小さい種を落とさないように慎重に持って、植えていました。その後は「もう人参出来てるかな~?」「葉っぱ出てきたかな~?」と毎日プランターを覗いたり、水やり... 2023.10.06 3歳児